COMPANY

企業概要 

仕事の質と信頼関係を大切に

東讃地域に根ざして事業展開して、おかげさまで60年を迎えました。
弊社の歴史とその歩みをご紹介いたします。

PHILOSOPHY

[ 企業としての想い ]

サービスや仕事の正確性を評価されてきた60年の歴史

昭和35年1月、大川郡寒川村(現さぬき市寒川町)にて創業したマルト急配は、いつの時代も必要とされるサービスの提供を心がけてきました。現在は、物流サービスのほか、エネルギー供給サービスも展開し、東讃地域に根ざした事業展開を行っています。
60年に渡る当社の歴史は、サービスや仕事の正確性を評価されてのことだと考えています。今後も、仕事の質と信頼関係を大切にしつつ、お客様に感謝される会社を目指していきます。 令和という新しい時代とともに、地域社会に貢献し、今後も挑戦を続けていきます。 引き続きご愛顧、ご指導を賜りますようお願い申しあげます。

PHILOSOPHY

[ マルトの歴史 ]

昭和35年1月
㋣急配として営業開始
昭和43年9月
農協と合併 協同通運株式会社 発足
昭和47年2月
再び㋣急配として営業許可
昭和47年5月
営業開始
昭和47年10月
マルト急配有限会社 会社設立
昭和48年6月
石油販売 営業開始
平成9年4月
ガス事業開始

PHILOSOPHY

[ 地域活動について ]

様々な団体に所属し、地域活性化につながるような活動にも積極的に取り組んでいます。

(所属団体)
さぬき市消防団、さぬき市観光協会、さぬきロータリークラブ、さぬき市倫理法人会、さぬき市商工会、大川法人会